こんばんは!
今週、長野県の伊那松島にあるHOYAの工場見学へ行ってきたのでそのときの
ことをお話ししたいと思います!
伊那松島ってどこにあるの?
と思いますがざっくり言うと諏訪湖付近でした!
最近工場が移ったばかりで、
工場見学としては私たちが初めての参加だったみたいですがみなさんとても優しく親切に案内してくださいました。
レンズができるプロセス
工場にオーダーが届いたらもとになる素材を探します
↓
もとになる素材をオーダーの度数に削ります。
↓
きちんと度数がでているか細かくチェックします。
↓
カラー付の場合はレンズを染色します。
↓
レンズのハードコーティングや傷防止コートをつけます。
↓
もう一度度数分布や、最終チェックをして出荷されます。
かなり工程を端折ってしまいましたが、
今回はこの中でレンズの染色体験をさせていただきました!
私は写真を撮るのを忘れてしまったので写真をお借りしました


染色前のレンズです。

染色の液体(70°前後です)に決まった時間つけておきます。
今回はHOYAのキャリアカラーという特殊なカラーの染色をしましたが、
カラーによって時間や染まり方がぜんぜん違うそうです。
染色液から取り出したらふき取りの作業になるのですが、その時点で傷が入ることもあるので
ここは本当に職人技でした!
ちなみに私はこのMGYというキャリアカラーにさらに赤のカラーを入れました(笑)
出来上がりが楽しみです

この後、コーティング等々されるのです。

あとは、諏訪湖周辺に本社があるタケヤみそさんで工場見学

諏訪大社も参拝してきました

しめ縄がものすごく大きいー!
諏訪湖周辺だったので、とっても寒かったですが
おいしいものもたくさん食べていろんなところも見れて楽しい旅でした
☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ビジョンサポート
http://vision-support.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県鎌倉市大船2-17-20
TEL:0467-45-8898
------------------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/GmMY5K
Twitter:
http://goo.gl/Lgp6sw
mixi:
http://goo.gl/XWTehq
アメブロ:
http://goo.gl/q9rgb9
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。